信州投資家 ヤマ暮らし

信州の山里より投資・資格試験のあれこれ発信

MENU

「投資」と「資格試験」の暮らし はじめました


f:id:shinshu-shikaku:20200618231832j:plain


 

 

 

悩めるアラフォー

 

「四十にして惑わず、

五十にして天命を知る」

あまりにも有名な孔子の言葉です。

 

私もアラフォーをむかえるにあたり、

これまでの生き方を少し振り返りました。

 

「このまま、時間に流されるように、

目の前の仕事と生活をこなして

歳をとっていくのか・・・? 」

「なにかを、為せたのだろうか?!」 

 

そして自身の可能性について考えました。

「私の残りの人生で、まだ何かを成し遂げられるのか?」と。

 

 

人生100年時代へ

 

とはいえ、時間は取り戻せない。

現実をみつめ、自己を肯定することも大事です。

まず、過去の歴史?をひもとくと、

「孔子の時代の平均寿命はどうだったのか?」

一説によると古代中国の平均寿命は

35歳~50歳 だったようです。

戦乱の時代というのもありますが、

とても短命であったことがうかがえます。

 

一方、現代の平均寿命は、

2018年時点で

 「日本人男性:81.25歳、日本人女性87.32歳」

 (2019.7.30厚生労働省発表) とのことです。

さらに、AI・IT技術の発展によって、

医療が飛躍的に進歩し、まもなく

人生100年時代が到来するかも。

 

そのように考えると、古代中国に対して、

現代の寿命は、ざっくり2倍。

よって 昔の40歳は、今の80歳(思い込むの大事)

 

そこから導き出されるのは、

今の四十なんぞ、まだまだ「駆け出しのペーペー」ではないか。

「これから、挑戦していけばいいんじゃないか」と。

 

自分への投資=「資格試験」

 

これからの生き方を少し模索する中で、

未来の自分を創り出す「投資」とは何か?

を考えました。

その一つの答えが、自分への投資。

つまり「資格試験への挑戦

 

資格試験へのチャレンジが、

”自身の学びの証明”  ”スキルの証明"

の足しにでもなればいいな、

そんな軽い気持ちで30代から仕事の合間に

勉強し、受験したりしていましたが、

案外ドはまりしてしまいました。

 

〔取得した資格〕

   法律系

 ◇宅地建物取引士(宅建)

 ◇ビジネス実務法務2級

 ◇貸金業務取扱主任者 など

  経理・財務系

 ◇日商簿記2級

 ◇FP2級(ファイナンシャル・プランナー)

 ◇経理・財務スキル検定(FASS) など

 

 

「資格試験」の勉強方法や合格談など、

資格試験合格のために少しでも、

役立てられることを紹介できればと思います。

 

 

未来へ投資(資産運用、主に株式)

 

資格試験を通して知識を得て、

実践してきたこと、それは

資産運用」でした。

 

FPの勉強を進めていく中で、

「資産運用」特に「株式投資

に巡り会います。しかし時期が悪かった・・・

時は2007年、リーマンショック前夜。。

その時の"大きな失敗"と、

それを教訓にした"少しの成功"を経て、

今に至ってますが、また別の機会にて。

 

まとめ

 

そんなこんなで、主なテーマとしては、

 ◇取得した資格・勉強法、挑戦中の資格

 ◇投資の失敗・成功談、実績と展望

などを紹介しつつ、

信州でのヤマ暮らし、便利な気づきなどを

アップデートしていきたいと思います。

 

どうぞ、お気楽にお付き合いいただければ幸いです。